ごはんと虎の尾おかず味噌

尾鷲のもん「虎の尾」で作るごはんのお供

こんにちは!

日中も涼しく過ごしやすい日が多くなってきました。

先月中旬、尾鷲の「向井」という地区で毎年作っている青唐辛子「虎の尾」の収穫にお邪魔させてもらいました。

収穫前の虎の尾

虎の尾は、向井地区で昔から作られ、漁師さんが刺身と一緒に好んで食べているものです。

辛さの中に爽やかさがあり、辛いものが好きな方は病みつきになります。

私も初めて食べた時、辛さのパンチに驚きましたがまた食べたいと思わせてくれる、不思議な魅力を感じました。

虎の尾収穫の様子

虎の尾は、ひとつひとつ手で収穫されます。

出来上がった虎の尾は、細長く、青い色が太陽に照らされとても綺麗でした。

虎の尾収穫の様子を見ることができます。

そして、そんな虎の尾を使って、自宅で簡単に作れるごはんにお勧めなお供「虎の尾おかず味噌」があるので紹介します。

虎の尾おかず味噌

これは、2年半ほど前に尾鷲の知人の方に教えてもらいました。

ごはんに乗せて食べた時の美味しさがあまりにも衝撃的で、レシピを教えてもらい、それ以来ワークショップなどで紹介させてもらっていました。

今回、虎の尾を作られているおわせむかい農園さんと、向井にある「夢古道おわせ」にインターン生として来ている大学生さんと一緒におかず味噌を作ってみました。

虎の尾おかず味噌材料

材料はこんな感じです。

虎の尾はフードプロセッサーなどで細かく刻みます。包丁で切っても良いのですが、辛い刺激が目などに入ると痛いので気をつけてください。

生節はポリ袋などに入れて細かくします。直接触ってほぐすと臭みが手についちゃうので、袋など使うことをお勧めします。また、生節がない場合は鰹節でも代用できます。

今回虎の尾は4本使ったんですが、辛いの好きな私でも出来上がりはかなりの辛さだなと思ったので、2本くらいでも十分かと思います。

また、味噌は各家庭のお好みのものでOKです。麹味噌を使う場合は、材料にある塩麹は入れなくて大丈夫です。(使う際は麹味噌が一番お勧めらしいです。)

お好きな辛さに調整して使ってください。

材料全て準備できたら、鍋に入れて煮込みます。

ある程度煮詰まったら火を止めて完成です。

ごはんと虎の尾おかず味噌

簡単手軽に出来上がりました。

味噌の甘味と虎の尾の辛さがマッチしていて、ごはんに乗せるとそれだけで箸がすすみます。

自宅で手軽にできるので、興味がある方はぜひ作ってみてください。

YouTube「せここめチャンネル」では、この虎の尾おかず味噌の作り方を公開中です。

虎の尾は、おわせむかい農園さんのオンラインショップで購入できます。

ごはんと虎の尾おかず味噌
最新情報をチェックしよう!

お米のことの最新記事8件